歳時記から季語をたのしみます

歳時記から、今の季節にふさわしい季語を選んで、季節を実感しましょう

春の歳時記から 春の霙(みぞれ) 

早春の季語として

春の霙 があります。 はるのみぞれ です。

 

立春をすぎると、暦の上では春と言っても、

まだまだ寒く、冷え込むと雪になることがありますが、

やはり間もなく雨に変わることが多くなってきます。

春の雪と雨とが混じって降るみぞれを季語として、はるのみぞれと詠んでいます。

春の霙 春霙 

 

人恋し春の霙の桐火桶     富安風生  

松の葉にざらりと積もり春霙  笠原風凛

春霙鉢の金魚は沈みけり      静石  

 

 

春なので、雪ではなく霙になったと詠むのでしょうか?

それとも、春とは言へ、まだまだ寒いと詠むのでしょか?

似たような

春の霰 はるのあられ

春の霜 はるのしも

 なども詠まれています。